こもっとちばは千葉県最⼤の引きこもり支援ポータルサイトです。あなたの今を変える!引きこもっているあなたへ!それに関わるあなたへ!行くべき窓口を一緒に探します!

イベント情報 2025年3月8日(土)「子育て応援お食事会Vol,01」

2025.02.24

2025年3月8日(土)「子育て応援お食事会Vol,01」

【千葉県最大の引きこもり支援ポータルサイト「こもっとちば」より】

”ひきこもりが全力で心と向き合ったら
こんな社会貢献のお店ができました”

船橋市高根台にオープンしたココロとカラダに優しいカフェ🌿

毎日無料でご飯を提供したり、斬新な取り組みで
TVメディア、新聞、またYouTuberの方にも取り上げていただいてます。

そんなカフェコッソリから社会貢献イベントの開催です!

その名も!
【子育て応援お食事会Vol,01】15名限定です!

だからこそお食事完全無料ですっ!(どんっ!)

講師の方をお呼びして、お話しながら悩みを吐き出したり、
相談して解決への糸口を見つけたりしてみませんか?

今回のテーマは
【不登校は終わりじゃない~親子で考えるこれからの一歩~】

不登校のお子さんを抱える親御さん、親子での参加も可能です。
ワークシートなどを用いて具体的な事案に対して
色々考えて行ける場にしていきます!

<日時>
3月8日(土)
17時45分開場 18時開始 19時半終了予定

<参加費>
500円(お飲み物代だとお考え下さい。)
お食事は完全無料で提供させていただきます。

<場所>
カフェコッソリ
千葉県船橋市高根台4-22-6
(高根木戸、北習志野から徒歩10分程度)

<講師紹介>
石澤 千亜紀(いしざわ ちあき)

中学校教員として14年間公教育にて、
不登校支援や発達障がい児の支援に多く携わってきた。
海外での教育にも目を向け、日本人学校で働く家族と共に
3年間の海外生活を経験。その後、日本に帰国し、
特定非営利活動法人生き方応援団ララの運営する
ララホームという施設で精神疾患の方々と日々接し、
心の在り方やコミュニケーション、思考の訓練の重要性に
改めて気付いた。現在は療育施設等にて、
子育てに悩む保護者の方々の話を聴きながら、
子どもの可能性を引き出すお手伝いをしている。

このイベントによって、参加してくださった皆様が
不登校という社会問題に対しての理解を深め、
前向きな姿勢を持つきっかけになると思っています。

親子のコミュニケーションの重要性、またそのやり方など、
普段なかなか考えられない事もここでなら考えられる。

そんな暖かくも真剣な、それでいて心が軽くなるような
素敵な場を作らせていただきます。

<進行役>
特定非営利活動法人生き方応援団ララ 理事長
カフェコッソリ オーナー

山田賢明

責任を持ってやらせていただきます。
皆様のご参加お待ちしております。

お申込みはinfo@ikikata-lala.orgまで