こもっとちばは千葉県最⼤の引きこもり支援ポータルサイトです。あなたの今を変える!引きこもっているあなたへ!それに関わるあなたへ!行くべき窓口を一緒に探します!

NPO法人富里ふくろうプレーパーク

【主な活動場所】①毎月第2日曜/千葉県富里市高野399(地図の住所)
②毎月第4木曜/日吉台第7児童公園(通称五丁目公園・富里市日吉台5丁目24−2)
(0 票)
対応地域
  1. 富里市
対 象
  1. 児童
  2. 未成年
対応内容
  1. 居場所
  1. メールでお問い合わせ
  2. 080-8816-8577
  • TOP
  • 対応内容
  • スタッフの様子
  • 実 績
  • 想い願い
  • 地 図
  • 口コミ
子どもも大人も一緒になって遊びながら、学びや気づきを得られる場所です
基本は富里市内で活動。要請があれば市外、近隣県などには自家用車又はキッチンカーで出張します。
幼児、小学生を中心にどなたでも参加できます。

基本情報

施設名 NPO法人富里ふくろうプレーパーク
住 所 【主な活動場所】①毎月第2日曜/千葉県富里市高野399(地図の住所)
②毎月第4木曜/日吉台第7児童公園(通称五丁目公園・富里市日吉台5丁目24−2)
営業時間・定休日 ①毎月第2日曜日 10時~15時頃
②毎月第4木曜日 13時~17時頃
対応地域
  1. 富里市
対 象
  1. 児童
  2. 未成年
対応内容
  1. 居場所
お問い合わせ NPO法人富里ふくろうプレーパーク
電話番号:080-8816-8577
メールアドレス:ntntfive@gmail.com

対応内容

誰でも自由に遊びに来られる冒険あそび場

出入り自由に誰でも自由に遊びに来られる冒険あそび場(プレーパーク)を富里市内の里山や公園で開催しています。
また、団体所有のキッチンカーを利用して地域の集会所などに出向き、子どもを中心に地域の方々に、食と居場所を提供する活動も展開しています。

スタッフの様子

スタッフ(会員)について

現在会員は11名。資格はいりません。年齢は30~60代で男女半々ぐらいです。
外で活動するのが好きな方、子どもやいろいろな人とつながることが好きな方が向いています。

実績

10年にわたるプレーパーク開催

現在2拠点。住宅街の公園開催では常に4、50人の子どもたちでにぎわう。

2022~2024年、市内子ども関連5団体とともに「とみさと子どもフェスタ」立ち上げ。
毎年多くの子どもたちが訪れ楽しい半日を過ごしている。

初年度にプレーパークが行ったウォータースライダーは、大好評につき、2回目からは独立した夏の人気行事となり200名もの参加者を集めている。

2023,2024年、地域コミュニティ創出事業の「とみなんワクワクフェスタ」に地域のキッチンカーとして出店。

想い願い

たくましく、自由で子どもらしい幸せな子ども時代を

2014年より、子どもたちがたくましく、自由で子どもらしい幸せな子ども時代を送れるよう、身近な里山や公園を拠点に、禁止事項を極力排した「冒険あそび場・プレーパーク」を運営しています。

子どもたちがのびのびと自分の好きなこと、やりたいことを探してそれに向けて集中している様子を見ていると、つい先回りして口を出しそうになる大人たちも、だんだんとゆったり見守れるように成長してきます。
プレーパークは子どもにとっては「必要不可欠な自由な遊び」が保証される場で、大人にとっては「子どもの力」に気づかせてもらえる場です。

2023年には千葉県社会福祉協議会の助成をいただき、団体のキッチンカーを作りました。「食を介した居場所づくり」が目的で、様々な年代の人がつながれるコミュニティの創出を目指しています。

地図

所在地

【主な活動場所】①毎月第2日曜/千葉県富里市高野399(地図の住所)
②毎月第4木曜/日吉台第7児童公園(通称五丁目公園・富里市日吉台5丁目24−2)

口コミ

NPO法人富里ふくろうプレーパークの口コミ

(0 票)
レビュー ログインしてレビューを書く
表示順:

ログインユーザーのみレビューを投稿できます。

User Avatar User Avatar
認証
{{{ review.rating_title }}}
{{{review.rating_comment | nl2br}}}

詳細を見る
{{ pageNumber+1 }}

施設へのお問い合わせはこちら

  1. メールでお問い合わせ
  2. 080-8816-8577